機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

21

Kyash TechTalk #3 Mobileチーム - KMM化、宣言的UI、Widget対応

Organizing : konifar

Hashtag :#kyash_meetup
Registration info

オンライン参加枠

Free

FCFS
228/240

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベントアンケートにご協力ください!
https://forms.gle/fj5RDtLfdW518r8D9

配信URL

概要

Kyashは2022年3月に49億円の資金調達を実施し、累積資金調達額は128億円となりました。さらなる事業の加速を見据え、採用にも力を入れています。

今回のMeetupのテーマは「Kyash Mobileチームのチャレンジと課題」です。 Kyashでは、事業の成長に応えつつエンジニアとしてもチャレンジしがいのあるKMM化や宣言的UIの導入、Widgetのリリースなどを進めています。一方で課題もたくさんあり、わりと泥臭くがんばってる話とともにお伝えしたいと思います。

こんな方にオススメ

  • Kyashのプロダクトやエンジニア、チームの雰囲気に興味がある方
  • 他社のAndroid/iOSチームの実態を詳しく知りたい方

タイムライン

13:00〜 15:00 を予定しています。 途中参加・退出していただいても大丈夫です。お気軽にご参加ください。

時間 内容 登壇者
13:00 - 13:05 ご挨拶・会社説明 @konifar
13:05 - 13:25 Mobileアプリのアーキテクチャ設計法 ~ KMMを例に ~ @kkagurazaka
13:25 - 13:45 Kyash、Widget 作ったってよ (Android / iOS両方) @dosukoi_android, @maiyama18
13:45 - 14:05 SwiftUI/Jetpack Composeを採用してよかったこと悪かったこと (Android / iOS両方) @dosukoi_android, @nekowen
14:10 - 14:40 パネルディスカッション @konifar (モデレータ), @tamadon, @kkagurazaka
14:50 - 15:00 挨拶・アンケートのおねがい @konifar
  • 進行状況により時間は前後する可能性があります。
  • 質問は適宜テキストで受け付け、発表後に返答させていただきます。

発表者

@kkagurazaka「Mobileアプリのアーキテクチャ設計法 ~ KMMを例に ~」

2020年5月入社。KyashではMobile・QAチームのEngineering Managerをやりつつ、AndroidのTech Leadを兼任しています。
最近の趣味はPS5の抽選のためにありとあらゆるサービスのアカウントを作ることです。

Twitter: https://twitter.com/kkagurazaka

Kyashで最近導入したKotlin Multiplatform Mobile (KMM) を例に、Mobileアプリのアーキテクチャ設計の考え方について話します。

◯ 以下のような方にオススメ
・今/これからのアーキテクチャにお悩みの方
・世のアーキテクチャがシンプルすぎるかオーバーエンジニアリングかの両極端に感じられる方
・X-platの選択肢としてのKMMは実際のところどうなのか気になっている方

@dosukoi_android「Kyash、Widget 作ったってよ(Android)」「SwiftUI/Jetpack Composeを採用してよかったこと悪かったこと」

2021年4月入社。Kyash2年生です。Androidアプリ開発をしています。
最近はGolangとRustにハマってます。Rust楽しい。

Twitter: https://twitter.com/dosukoi_android

Widget開発の裏側やJetpack Composeで辛かったことなどを話します。
◯ 以下のような方にオススメ
・Widgetの闇を知りたい方
・Jetpack Compose導入したばかりの方

@maiyama18「Kyash、Widget 作ったってよ (iOS)」

2019年6月入社。サーバーサイドエンジニアとして入社したんですが、2020年10月から mobile チームに移って iOS アプリを書いています。最近は Android 開発もちょっとやっています。
散歩が趣味で、近所のなんの変哲もない公園や住宅街をひたすら歩く活動に楽しみを見出しています。
Widget を作る上でやったこと・大変だったことをお話しします。

Blog: https://muijp.hatenablog.com/

◯ 以下のような方にオススメ
・iOS の Widget をこれから作ってみたいという方

@nekowen「SwiftUI/Jetpack Composeを採用してよかったこと悪かったこと」

2020年11月入社。Kyash iOSアプリの開発をしています。
今年5歳になるハチワレのオス猫を飼っています。

SwiftUI導入のモチベーション、導入してよかったこと、悪かったことをお話しします。

Twitter: https://twitter.com/n3k0w3n
Blog: https://nekowen.hatenablog.jp

◯ 以下のような方にオススメ
・既存のプロダクトにSwiftUIを導入すべきかどうか悩んでいる方

パネル登壇者

KyashのAndroid/iOSエンジニアと、メンバー構成や働き方、Kyashならではの面白さや大変さ、事業と技術的チャレンジのバランスなどを突っ込んで話していきます。

◯ 以下が気になる方にオススメ
・どのようにチームを作っているか知りたい方
・本に書いていないような具体的な生の話が好きな方

@konifar (モデレータ)

2017年12月入社。Androidアプリ開発が得意です。
印象に残ってる開発は「リアルカードのリリース」です。初めてコンビニで決済できた時は感動しました。

Twitter: https://twitter.com/konifar
Blog: https://konifar.hatenablog.com

@kkagurazaka

上記参照

@tamadon

2020年01月入社。iOSアプリ開発をメインでやっています。
印象に残っている開発は「カテゴリ機能」です。特にアニメーションの実装が大変で、思い通りに動いたときは感動しました。

その時の学びをこちらの記事で紹介しているので、よければご覧ください。

Twitter: https://twitter.com/tamadon3776

今回は参加できないけど興味はあるという方へ

Kyashのことを知っていただけるようチーム全員で発信に取り組んでいます。
ぜひTwitterアカウントやブログを覗いてみてください。

カジュアル面談もやっていますので、お気軽にお申し込みください!
https://meety.net/articles/t2--6ll_3otlwtfu

行動規範

Kyash Meetupを楽しんでいただくために、Kyashのメンバーを含む全ての参加者は下記ページに記載される行動規範に同意していただく必要があります。ご理解ご協力をお願いいたします。 https://github.com/Kyash/meetup/blob/master/Code-of-Conduct.md

発表者

Feed

Keita Kagurazaka

Keita Kagurazakaさんが資料をアップしました。

04/21/2022 15:02

konifar

konifar published Kyash TechTalk #3 Mobileチーム - KMM化、宣言的UI、Widget対応.

04/13/2022 14:35

Kyash TechTalk #3 Mobileチーム - KMM化、宣言的UI、Widget対応 を公開しました!

Group

Kyash

Number of events 18

Members 731

Ended

2022/04/21(Thu)

13:00
15:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/04/13(Wed) 00:00 〜
2022/04/21(Thu) 15:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(228)

koricho

koricho

Kyash TechTalk #3 Mobileチーム - KMM化、宣言的UI、Widget対応 に参加を申し込みました!

eneim

eneim

Kyash TechTalk #3 Mobileチーム - KMM化、宣言的UI、Widget対応に参加を申し込みました!

wada811

wada811

Kyash TechTalk #3 Mobileチーム - KMM化、宣言的UI、Widget対応に参加を申し込みました!

rmakiyama

rmakiyama

Kyash TechTalk #3 Mobileチーム - KMM化、宣言的UI、Widget対応 に参加を申し込みました!

sobaya-0141

sobaya-0141

Kyash TechTalk #3 Mobileチーム - KMM化、宣言的UI、Widget対応 に参加を申し込みました!

Sho

Sho

Kyash TechTalk #3 Mobileチーム - KMM化、宣言的UI、Widget対応に参加を申し込みました!

fumiyasac

fumiyasac

Kyash TechTalk #3 Mobileチーム - KMM化、宣言的UI、Widget対応 に参加を申し込みました!

sada

sada

Kyash TechTalk #3 Mobileチーム - KMM化、宣言的UI、Widget対応 に参加を申し込みました!

dai7774

dai7774

Kyash TechTalk #3 Mobileチーム - KMM化、宣言的UI、Widget対応に参加を申し込みました!

Go Takagi

Go Takagi

Kyash TechTalk #3 Mobileチーム - KMM化、宣言的UI、Widget対応に参加を申し込みました!

Attendees (228)

Canceled (2)