Apr
22
採用イベント Kyash春のMeetup「お金の未来をデザインする」Kyashデザインチームの挑戦
シリーズD 49億調達完了したKyashのデザイナー採用イベント
Organizing : Kyash
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 50 |
---|
Description
イベントの説明
2022年3月にKyashはシリーズDラウンドにおいて49億円の資金調達を実施し、累積資金調達額は128億円となりました。 オンライン採用イベントシリーズ「Kyash 春のMeet up」を開催いたします。 Kyashではさらなる事業の加速を見据え、採用にも力を入れています。
今回はKyash Design Office による「お金の未来をデザインする」 Kyash デザインチームの挑戦。です。
Kyash 代表取締役社長とこの4月から参画したKyash デザイン責任者による対談形式で、 Kyashが考えている経営とデザインの深い関係性やKyash Design officeの今後のチャレンジについて中心にお話しさせていただきます。
イベントの序盤ではイベントタイトルにもなっているこのnoteを執筆したKyash Design Manager からKyash DesignOfficeのミッションなどを詳しくお話しさせていただきます。
参加方法
こちらのGoogle Formよりお申し込みください。 当日のご案内は別途お送りいたします。
こんな方におすすめ
- Kyashのデザイナー採用に興味をお持ちの方
- 今後デザイナーとしてプロダクト開発に関わっていきたい方
- Kyashのプロダクトデザインに興味がある方
- 経営とデザインの相互関係を学びたい方
タイムテーブル
- 19:00-19:03 チェックイン・アイスブレイク
- 19:03-19:05 自己紹介
- 19:05-19:15 Kyash Design Officeのご紹介
- 19:15~19:45 Talk Session
- 19:45~19:55 Q&A
- 19:55~20:00 アンケート
スピーカー/モデレーター紹介
スピーカー
Kyash 代表取締役社長 鷹取 真一 / https://twitter.com/stakatori
早稲田大学国際教養学部卒業後、三井住友銀行に入行。 法人営業を経て、経営企画にて海外拠点設立、金融機関との提携戦略の担当として国内外の銀行モデルを研究。その後、米系戦略コンサルファームの日米拠点にてB2C向け新規事業に携わる。次世代の通貨を構想し、株式会社Kyashを創業。
Kyash デザイン責任者 引地 耕太 / https://twitter.com/kouta_hikichi
1982年生まれ。アナログとデジタル、リアルとバーチャルを横断融合しながら、アート、エンターテイメント、コマーシャルなど創造産業全般で活動。これまでにNIKEやBOSE、TOYOTAなどグローバルブランドのクリエイティブから歌舞伎座 市川海老蔵出演「通し狂言 源氏物語」などの映像演出までその活動は多岐に渡る。2021年から東京と福岡を拠点に活動。2020年から1→10のECDを務め、現在はKyashのデザイン責任者、東京造形大学で教鞭を執るなど多方面に精力的に活動。
Kyash Design Manager 佐藤 昴 / https://twitter.com/subaru_design
メガベンチャー、デザインコンサルティングファーム、外資スタートアップなどでリードデザイナーを経験し、2020年にKyashに入社。KyashではマネジメントからUIデザインまで幅広く担当。
モデレーター
Kyash Recruiter 岡田真由美 / https://twitter.com/mayuyu_desuyo
都内の女子大卒業後、数社経て、2011年株式会社JADE入社(現:株式会社ロコンド )カスタマーサポート→経理→社長秘書兼総務を経験する。株式会社メルカリコーポレートプランニンググループにて総務を担当。2016年9月より株式会社 Timersに採用アシスタントとして入社。2017年5月〜2019年3月まで産休・育休を取得後、2019年4月より復職。 Kyashの事業に大きな将来性を感じ、2019年11月より現職。 最近は運動不足解消のために隙間時間でK-POPダンスを踊るようにしている。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.